いっぷく図書図鑑センターのスタッフきなこです。
昔も今も菅田の地域の人たちにとって身近なオオサンショウウオ。交雑種問題に取り組む大垣北高校自然科学部オオサンショウウオ班の学生さんたちと共に歩む活動記&ぎふ環境学習ポータルサイトについてご案内します。

岐阜県(岐阜県庁・環境生活政策課)が運営・管理している「ぎふ環境学習ポータルサイト」に、菅田川でのオオサンショウウオ調査を題材にした環境教育動画がアップされています💡
環境大臣賞最高賞を受賞された大垣北高校自然科学部オオサンショウウオ班の学生さんたちの継続的な調査と探究心、交雑種から日本在来種を守りたいという思いで活動している様子などが特集されています😃

ぎふ環境学習ポータルサイトはコチラ🌟
環境について学ぼう→学習教材→岐阜の自然環境を学ぼう☆希少生物編☆ 06:04〜

インスタグラムでも情報更新中です!ぜひフォロー&いいね!お願いします🌟

2023年8月の大垣北高校自然科学部オオサンショウウオ班との共同主催イベント『歩こう菅田川!探そうオオサンショウウオ』で、岐阜県内で初めてのチュウゴク交雑種の発見から、深刻な交雑種問題に取り組んでいます。

オオサンショウウオがつなぐ縁で、交雑種と向き合う若き探究者たちとこれからも、いっぷく図書図鑑センターは菅田川の豊かな自然を守る活動を続けていきます。
ぜひ、ガサガサウォッチングなどの楽しく遊んで学べる体験型図書室のイベントにも参加してみてください。

いっぷく図書図鑑センターでは、オオサンショウウオが生息する豊かな自然環境の菅田川で、体験型図書室として様々な活動をしています。

水辺の生き物を探す『菅田川ガサガサウォッチング』など、遊んで学べる自然野外活動を開催しています。

キャンプスタイルで外で本が読める『出張図書室』や、野外活動での水分補給に『セルフカフェコーナー』も楽しめます♪

いっぷく図書図鑑センターのオリジナルグッズはコチラ↓↓

いっぷく図書図鑑センターのインスタグラムでも随時情報更新中です♪気軽にフォローいいねお待ちしています☆

楽天ルームでは、いっぷく図書図鑑センターオススメのオオサンショウウオの本や、菅田川や水辺の生き物に関する図鑑などを紹介しています↓↓ぜひコレクションをチェックしてみてください↓↓